NPO法人多摩サロンのプロフィール
私たち、NPO法人多摩サロンは、1987年発足の「多摩ハイテク研究会」を母体として、20年以上にわたり多摩地域を中心に活動する団体です。前身の「多摩ハイテク研究会」は各分野で活躍する「産・学・行・住」の幅広いメンバーにより、多摩地域のまちづくりについて研究・活動してきました。
2001年(平成13)年8月、NPO法人として東京都の認可を受け、今日まで、活動してまいりました。
今までの主な活動実績
■ 講演会の開催
「高齢者のための福祉問題」「健康&くらし」など市民企画講座
「身近なNPO市民活動の新しい可能性について」講演会
「高齢社会における地域経営について」講演会
「介護ロボットの実験講習会」
■ IT関連事業≫
平成21年度の多摩市「市民提案型街づくり事業(夢たま)」の補助金を受け、「市民がつくる生活安全・安心マップ」ウェブサイトの開発に取り組みました。
救急医療、防災、防犯の3分野について、他の市民団体と共同して取り進めました。
継続して平成22年度も補助金を受け、介護、バリアフリー、健康・医療、の3分野にも拡大し、市民が いつでも、どこでも、簡単に、生活安全・安心情報を取り出し利用できるサイトの充実に取り組みました。
さらに、22年度・三井信託公益ファンド補助金助成を受け、携帯端末でも利用できるサイトを構築し
ました。
■ 多摩サロンの出版物
「シニアパワーで多摩ニュータウンが変わる」 2000年3月
「シニアパワーが多摩ニュータウンを変える」 2002年3月
「多摩のお医者さん・歯医者さん」ガイドブック 2004年8月

